フィンランドにトビタツ!

フィンランド 留学トビタテ5期生 多様性人材コース

はっぴーはろうぃーん🎃

 

気づいたら10/31です

 

ハッピーハロウィーンなわけですが

朝、外にでたら雪が降ってました❄️

f:id:chisha1864:20161031230201j:image

空気がキーン、としてます

息を吸うと冷たい空気が肺のなかに

入ってきて目が一気に冷めました

 

今日は小学校の授業観察に行きました!

3年生の英語の授業では

パスタでスケルトンを作っていました

f:id:chisha1864:20161031230458j:image

おもいおもいの作品!すてき!

f:id:chisha1864:20161031230501j:image

バイキンマンみたい👿

f:id:chisha1864:20161031230505j:image

 

 先生が英語でハロウィーンの起源を

説明して魔女、かぼちゃ、ほうき

などのハロウィーンに関連する単語を学び、

 

その後にハロウィーンのオリジナルストーリーを考えて、その絵を描いて英語で吹き出し💬をつけてそのストーリーをみんなに説明する

という活動をしました

 

f:id:chisha1864:20161031231341j:image

f:id:chisha1864:20161031230855j:image

 

3年生でも先生の英語の説明をちゃんと理解しているし、留学生のわたしが何か英語で質問しても英語で返してくれます

「知らない人だ、外国人だ」って

どの子も身構えたり全くしないんです

知ってる英単語で一生懸命説明してくれます

 

英語の授業なのに

歴史や図工のような要素も

混ざっていて、全く飽きません

なにより子供たちが楽しそう!

自由に創作活動をしている子供たちを見ているとわたしまで楽しくなります😊

 

日本の小学校に英語のこういった

授業は、ないですよね

中学校の授業でも教科書をペアで読んで

単語を覚えて、書いて、、、

まさに“勉強”って感じでした

 

小学校のときからこういう英語の授業を受けていたら、英語は楽しくて、母国語とは違う表現のできるすてきなもの、と思えるんじゃないですかね

 

無駄なものは要らない

子供の独創的な発想を生かす授業

日本でもできるはずです