フィンランドにトビタツ!

フィンランド 留学トビタテ5期生 多様性人材コース

トビタテ! 二次 グループワーク

 


二次のグループワークの対策について

 

まず流れは

個人面接が終わったあと
1班6人のグループにわけられる
それぞれの班に1人面接官がいる

 

グループのメンバーは
原則として同じコースの人

 

まず1人づつ自分の留学計画について話す
そのあとにグループワーク
面接官からコメント

 

という感じです。

 

 

わたしが当日までにした対策を書きます

自分の留学計画について話すのは
パソコンのパワポ
紙芝居
大きなボード1枚
口頭
などなど好きな方法でおっけーです

 

大学からもらった先輩の経験談まとめによると
1人のプレゼンの持ち時間は4分で
パソコンだと起動に時間がかかったり
動かなくなったりして
時間を十分に使いきれない可能性がある
とういことだったので

紙のほうが確実だ!
と思いわたしはスケッチブックに
まとめることにしました

 

4分って長いようでとても短いです
入れた内容は
・自己紹介
・留学のきっかけ
・留学中なにをするか
・帰国後なにを達成したいか、留学経験をどう生かすか
・まとめ
でした

 

・自己紹介
自己紹介は短く、名前、所属、専攻ぐらいでいいです

 

・留学のきっかけ
つかみの部分なので聞いてる人が感情移入できるように、簡潔に、でもわかりやすく

 

・留学中なにをするか
△△で〇〇をする
だけではダメです

それによってどんなスキルを身につけられるのか、どんな自分になれるのか
〇〇をすることで□□になる

ここまで入れましょう

 

・帰国後なにをするか
これは自分の夢、目標を語ればおっけーです
その夢に留学経験がどう生かされるのかを織り交ぜて説明します
目標は大きすぎるぐらいがちょうどいいです

トビタテの選考基準に
〝パッション゛〝独自性゛
があります

夢を語りましょう
その夢へのパッションを伝えましょう

 

・まとめ
言いたいことを言って終わりましょう

 

全部で7枚のスライドにまとめて
それをスケッチブックに貼りました

大きいほうがいい!
と思ってA3のスケッチブックで作りましたが、めちゃくちゃ大きかったです!笑

見やすかったとは思います!でもほとんどの人はA4サイズでしたよ!

 

きっかけの説明が長すぎてもいけないし
留学中の活動内容が短すぎてもいけません

一回、デザインの構想を他人に聞いてもらって
伝わらなかったところ、足りないところ
もっと相手が知りたいと思ったことを
指摘してもらうといいかな、と思います

 

わたしはゼミの先生にスライドの流れを一度見てもらい、「導入が長い」と言われたのでアウトプットの“帰国後なにをするか“の部分を長くしました

 

スライドが完成したのは
面接の前日で、ばたばたでした笑
完成してから何度も時間をはかり、ビデオで自分の話しているところを録画して、見て、録画して、見て、を繰り返しました

多分50回はやりました笑
本当は人に聞いてもらうと、じぶんの話す時のくせや聞きにくいところがわかるのでいいのですが
そんな時間はなかったので笑

 

話すのが得意な人は1.2回、練習すればいい感じになるとおもいます!笑

しかし!人前で話すのが得意じゃない人!

わたしも得意じゃないです!

あがり症だし、プレゼンも苦手なので

いやだなー、こわいなー、と思っていました

 

でも!!!!!
作った話の流れを自分なりの言い回しで

相手に伝わるように、

大事なところはゆっくり話したり、声を張ってみたり、間をあけたり、抑揚をつけたり

なにも考えずに話せるまで練習すれば

絶対大丈夫です

 

やりすぎかもな、と思うぐらい練習してください。練習すればするほど、当日の自信になります。上手くいきますよ

 

グループワークについては
経験がなかったので
一通り“グループワーク”、“グループディスカッション”でネットで検索して、ためになりそうなページを読みました

 

グループのメンバーがすごいしゃべる人ばかりだったり、その逆だったり、
メンバーによってグループの雰囲気は全く異なるので「空気をよんでそのグループに足りない役割を担う」以外に必勝法みたいなものはないのかな、と思いました

 

わたしの大学では
グループワークの練習も開催してくれてました。わたしは行けなかったので分かりませんが場慣れできるいい機会だったと思います

もし大学がやってくれないのなら
一次受かった人で集まって練習してみるのもありかな、と思います(わたしの友達はこれやってました)

 

大学からもらった経験談まとめによると、
グループディスカッションで扱われてきたテーマは
○トビタテ ! 留学 JAPAN の 理念 を 踏まえ 、 事前研修 として 何 が やり たい か 3 つ の 企画 を 考え発表
〇トビタテ ! 留学 JAPAN を 理系 の 学生 に 広める ため の 3 つ の 施策 を 考える優先順位 も 決め 、 その 理由 とともに 発表
〇トビタテ ! 留学 JAPAN が 派遣 す べき グローバル 人材 の 要件 を 3 つ 考える 。 優先順位 を つけ て 考え 、 その 理由 とともに 発表
〇班員 の 留学計画 を 聞き 、 自分 を 含め た グループ メンバー の 留学 について 「 留学計画 を 良く する ため に 事前に 準備 す べき 3 つ の 点 」 を 発表
○ 最後 に 5 分間 、 各班員 が 順番 に グループ ディスカッション の 感想 を 述べ て 終了

でした。

 

とにかく
リーダーがいなかったら、まとめ役を
リーダーがいたら書記、タイムキーパーを
上の役割が全部いたら積極的に発言しよう、
という感じでグループの中の足りない役割を見つけて、それを全うしようと
考えていました。

 

続いて当日のわたしの体験を書きます!